第21回 AKB48被災地支援活動
2013.01.13
公式ニュース
本日は宮城県七ヵ浜町にて、支援活動を行って参りました。
メンバーは
篠田麻里子・島崎遥香・松井咲子・藤江れいな・川栄李奈・伊豆田莉奈
の6名が参加しました。
活動の様子はぐぐたす実況もしておりましたが、以下に本日の活動を
改めて、ご報告させて頂きます。
今回訪れた宮城県・七ヵ浜町は津波で大きな被害を受けた町です。
会場のアクアリーナに行く途中に町のあった場所を通りましたが
基礎工事の跡がちらほらと残っているのを見て、初めて
「ここに町があったんだ」と思うくらいの状況に、言葉を失いました。
会場に到着すると、すぐ反対側にサッカーグラウンドがあり
サッカーの試合が行われていました。
天気も晴天で気持ち良いので何気なく見ていたら
グラウンドの向こう側にある山が、実は瓦礫の山だった
ことに気が付きました。
山でした。
この山を毎日見る被災された方の気持ちを考えると
やるせなくなります。
会場内の準備を終え、メンバーが来るまでの間に
昼食をとります。
今回は、「七ヵ浜復興商店街」
支援活動のお昼ご飯は、現地の「復興商店街」に
行くのが最近の恒例になって来ています。
商店街の規模も様々で、物凄く豪華な「海鮮丼」を
格安で提供しているところもあり、活動の毎回
楽しみの一つでもあります。
「夢麺」と半チャーハン、餃子を頂きました。
店主さんと話をしていたら、震災まではトラックの運転手
をされていたのが、震災以降、この復興商店街になかった
飲食店をやる為に、ラーメン屋を始めたと言っていました。
「まだ初めて1年ちょっとだよ!」と明るい笑顔でさらっと
話をしていたのが恰好良かったです。
「熱い」気合いの入った美味しいラーメンでした!
昼食後、会場に戻ると
しながら待っていました。
近くで成人式をやっていたようで、新成人の方達の
姿もあり、まさに町中の人が集まっている様子でした。
知っている子が多いのか、振付を真似している
子供が沢山いたのが印象的でした。
メンバーからの挨拶
みんな大興奮していました。
島崎がいたこともあり、大盛り上がりでした。
結局、二人にメンバーからのサイン入り色紙を
プレゼントさせて頂きました。
(写真左上に何か異物が・・失礼しました)
頂きました!!
フォトレポートは以上となります。
また、来月どこかに行きます!宜しくお願い致します。